迷(?)列車で行こう 北海道編20 ~基礎を築いた赤い電車 711系~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 国鉄初の北海道用電車の物語。
    ニコニコ版:www.nicovideo.j...
    ブログ⇒meihokkaido.ha...
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 151

  • @BYQ7518EW
    @BYQ7518EW 11 лет назад +110

    これが北海道電車全ての基礎になっているんだよね。

    • @user-bv9du6ye1d
      @user-bv9du6ye1d 7 лет назад +36

      BYQ7518EW 北海道に限らず交流電車の基礎だと思います。サイリスタ位相制御方式自体この車両が日本で初めて搭載でしたから。

    • @Duffy_PlushieTourer
      @Duffy_PlushieTourer Месяц назад

      雪切り室については東日本の新幹線にも受け継がれている

    • @user-jo4eh7so2z
      @user-jo4eh7so2z 25 дней назад

      一方の四国は国鉄末期まで電車が登場しないという不遇っぷり‥‥(泣)

  • @Nayu-mpng
    @Nayu-mpng 5 лет назад +62

    小学生の頃見た鉄道図鑑に『雪に強い711系』と紹介されていました。
    長い間、ほんとうにご苦労さまでした。(ハ。)←泣

  • @inuinuchiichan
    @inuinuchiichan 4 года назад +23

    切ない…… 鉄道ネタで感激させられるなんて。
    愛がある動画だ……

  • @user-qt4bj6qb4n
    @user-qt4bj6qb4n 3 года назад +16

    0:26のセブンイレブンでバイトって711系の711と掛け合わせたものなんですね!

  • @user-ee2cm5he2h
    @user-ee2cm5he2h 4 года назад +13

    もうお前は迷列車なんかじゃない。確実に名列車だよ。

  • @taka42195
    @taka42195 Год назад +2

    急行かむいというのがありましたね!札幌〜旭川間 1時間53分でした

  • @harutetsu
    @harutetsu 8 лет назад +50

    711系保存達成!!おめでとう!

  • @syou299
    @syou299 11 лет назад +36

    感動です!485系より古いのに、長生きしたことと、編集が上手です。

    • @asokai2346
      @asokai2346 4 месяца назад

      485系よりは100番台は新しいんですね.......。残念なことに。485系はせっせこ本州に映って10年ぐらい前まで急行能登の運用に就いてはったです。

  • @adm_Akagi
    @adm_Akagi 5 лет назад +12

    最後の汽笛に哀愁を感じる。

  • @yos0914
    @yos0914 6 лет назад +23

    冬に旭川方面からの列車が悪天候で凄く遅れて札幌駅に車体の前面にびっしりと雪が付いたまま到着した姿をよく目にしたものです。
    現行の車両よりも赤電車のボディに付いてる方が「雪の中を頑張って走ってきたんだな」って感じがしました。

  • @user-wg5ox5su1d
    @user-wg5ox5su1d Год назад +2

    10:16。今年、室蘭本線を走る車両がキハ143形から737系になり、室蘭本線は電車→気動車→電車となった。

  • @dragontetchan
    @dragontetchan 11 лет назад +10

    幼少期を岩見沢で過ごした者です。
    生まれて初めて乗った「列車」が、711系でした。当時はまだ721系・731系も少なく、札幌に行く時はだいたい711系でした。
    それだけに平成26年度末引退ということを聞いたときは非常に残念で悲しかったです。
    岩見沢に帰省している間、朝札幌に出かける時は、711系で運転される岩見沢7:49発の札幌行き149Mをいつも利用しています。

  • @trenoespresso8686
    @trenoespresso8686 Год назад +3

    今からさらに数年後、721系物語も期待しています。

  • @shishizalu1033
    @shishizalu1033 Год назад +2

    今では後輩の721系が混雑時の邪魔者になってるのも時代なのか

  • @mon-ep7ce
    @mon-ep7ce 5 лет назад +12

    最後感動的ですね。

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u 3 года назад +4

    最後場面は特にいいですね、ありがとう北の赤。

    • @Ksan_Plane
      @Ksan_Plane 3 года назад +1

      一回でも乗ってみたかった…

    • @user-df3fg3jj1u
      @user-df3fg3jj1u 3 года назад +1

      @@Ksan_Plane 711は床下機器が防雪、対寒仕様のため大変静かな車輌でした。

    • @Ksan_Plane
      @Ksan_Plane 3 года назад +1

      @@user-df3fg3jj1u そうなんですね!ありがとうございます!

  • @ogikubo15
    @ogikubo15 4 года назад +2

    自分が以前住んでいたころは、函館本線はこの711系と50系客車列車がまだ走っていました。

  • @user-vr8xe9tl2q
    @user-vr8xe9tl2q Год назад +2

    この電車が導入せれて初めてのつたにが、旭川〰️札幌間の急行カムイでしたね❗当時、自分は小学生でしたね❗従兄弟と江叔父の所に遊びに行くのにのつたのが初めてでしたね。終点の札幌迄来て、そこからわは叔父の会社迄行き仕事終わり迄会社で遊んで居ましたね。今なら、絶対にそんな事は出来ないですよね❗昭和だから遊べたのですよね‼️札幌から江別大麻迄は、ホンダのN360で向かい次の日の昼過ぎの急行カムイで旭川に帰ったのです。感想は、速いと思いました。初めてのつた電車が赤電車でした❤️

  • @T-1022.
    @T-1022. 9 лет назад +97

    鉄道が好きになったきっかけの711系が、2014年で引退なんて・・・・・最後が泣ける

  • @user-fs3bl4fj7v
    @user-fs3bl4fj7v 3 года назад +1

    7年前の国鉄711型電車のコメントです。かつての急行さちかぜを思い出します。最速急行の名を受け走っていました。懐かしいですね。

  • @ひよっぴーhiyoppyrappy
    @ひよっぴーhiyoppyrappy 3 месяца назад

    711系の時点で北海道の電車や気動車は、片開きのドアですね。国鉄の時から、両開きはありませんね。顔は115系や165系似ていますね。ただ、あとから出た731系からはデッキやクロスシートは廃止になりました。Uシートを除く。私は鉄オタです。

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u 3 года назад +2

    旧塗装赤2号は白い雪には燃える炎という意味と本に書いてある。

  • @user-xh8ky1wo4f
    @user-xh8ky1wo4f 3 года назад +8

    思い出多い赤い電車!
    迷列車ではなく名列車に編集してくれた主さん、ありがとう!

  • @shiro-swallows
    @shiro-swallows 3 года назад +3

    自分を鉄道沼に引きずりこんだのがこの711系ですw
    豊平川の鉄橋で711系の写真を撮ろうと張ってたのが懐かしい・・・

  • @user-kb3ni3vj6s
    @user-kb3ni3vj6s 3 года назад +1

    何度聴いてもいい話です。

  • @shimeneko_san
    @shimeneko_san 3 года назад +3

    小さい頃赤電の台車(?)に着いてるファンの音が好きでしたねぇ…懐かしい…

  • @FuuKagurazaka
    @FuuKagurazaka 11 лет назад +11

    なんか、目頭が熱くなる思いがしたのは私だけでしょうか・・・・・

  • @user-kouko
    @user-kouko 3 года назад +2

    711系S112編成のロングシート好きでした。

  • @user-vg8sd4jm9m
    @user-vg8sd4jm9m 4 года назад +6

    0:58この記念切符のイラストがスピード感があってカッコいい
    そして洗面所も、水とお湯の両方が出せたはず。

  • @Duffy_PlushieTourer
    @Duffy_PlushieTourer Месяц назад

    末期はお年寄りが乗り降り出来ないくらいのステップの高さだったから、
    助けないと乗り降り出来ないくらいっていうのはちょっとなぁと思ったと同時に高齢化社会を見た

  • @user-lw4qk2bm5g
    @user-lw4qk2bm5g 3 года назад +1

    711系、大好きです。大好きです。

  • @racerspeed3504
    @racerspeed3504 9 лет назад +6

    子どものころに持っていた学研の図鑑に711系が出ていました。もちろんオリジナル塗装です。
    今年、また一つアラフィフに近づく私。それだけ長い間運用されていたのですから、やはり名列車でしょうね。

  • @user-vg8wu2dq1e
    @user-vg8wu2dq1e 4 года назад +2

    これは名列車

  • @user-sw9bd7sq3o
    @user-sw9bd7sq3o 7 лет назад +7

    朝一本だけの小樽~旭川間直通の普通列車に通しで乗ったのが懐かしい。

  • @user-kz7oq5hy7v
    @user-kz7oq5hy7v 4 года назад +2

    711系を初めて乗ったのは、室蘭本線の東室蘭~苫小牧間です。(片道二回ずつ)
    あのとき、車掌さんがいて切符の収受するシーンがあった。

  • @1ni500
    @1ni500 2 года назад +2

    やっぱ4灯ライトかっこいいんよ!

  • @user-ou5gc9gh7k
    @user-ou5gc9gh7k Год назад +2

    なんか美しい。そしてなぜか泣ける。

  • @A_Gateaux
    @A_Gateaux 4 года назад +1

    僕が電車通学を始めた初期、721系はまだまだ少なく、ほとんどこの電車に乗っていました。
    確かに3ドア改造はアンバランスで、当に魔改造ですね😅
    通学での利用が増える前は、祖父母の家に行くのに乗る等、長い間お世話になってた電車です。
    懐かしいです。

  • @akkiiva6658
    @akkiiva6658 3 года назад +3

    かむい号(旧カラー)が一番好きだったな。

    • @snowwolf2526
      @snowwolf2526 3 года назад

      新塗装になった時「ガムテープ貼ってる」と言われた。

  • @seibusemp501
    @seibusemp501 4 года назад +2

    あのお、実は3両編成38本じゃないんですよ。
    試作車がクハ+クモハ×2と、試作車の3両化用のモハ711‐9が最初にでき、その後、試作車の3両固定化、モハ711‐9の編成化のためにクハ4両が増備等いろいろあって38本114両は以下略

  • @user-xv9gd1lj3o
    @user-xv9gd1lj3o 2 года назад

    子供の時良く利用させてもらいました。

  • @a1304t
    @a1304t 6 лет назад +48

    久々に見て、やはり泣きそうになってしまった…
    自分にとって、711・キハ22・キハ80は永遠の名車です

    • @asokai2346
      @asokai2346 4 месяца назад

      キハ183系は新車だけど、やっぱ食堂車がないから嫌われ者なんだとか。

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 3 года назад +1

    私は711の小樽から運転していた太っちょ運転乗務員を
    忘れない

  • @user-zw8sr7pm5c
    @user-zw8sr7pm5c 4 года назад +2

    北海道にL特急いしかりが初めて走った時、当時の国鉄北海道総局は、本当は711系ベースの特急車両を導入しようとしていた。ところが、この当時、711系の変圧器の冷却油にPCBが使われていたもんだから、その変圧器を脱PCB化しないかぎり、711系ベースの特急車両の導入は無理だった。
    そのため、481系1500番台のいしかりが走ったんだけど、内地仕様の車両を小手先の改修で北海道を走らせるのは土台無理な話で、冬期間は雪と寒さにまつわる故障続出、当時の国鉄北海道総局は苦肉の策として、計画運休をする始末だった。なにせ、真冬の旭川駅は最低外気温-20℃は、もともと内地仕様の車両が外で一晩明かすのは無理な話だった。
    その後、その変圧器の脱PCB化が実現して781系が北海道に来たんだけど、すべてが、711系の設計思想を取り入れている。
    主電動機の冷却に関しても、直接外気を取り入れて冷やすと、冬季間、粉雪を吸い込んで、それが熱で解けて、水分が電動機内で短絡を起こすので、雪切室で粉雪を除去してから、ダクト、風道で冷却風を導いて電動機を冷却して循環させる方法をとっている。
    200系新幹線やそれ以降の積雪寒冷地を走行する新幹線は、たぶんこの方式をとっているはすです。
    それと、この当時、電車の制御方式は抵抗制御方式でしたが、711系はサイリスタによる連続位相制御で、国鉄の電車の量産車としては初のはずです。
    東京の中央線の通勤線に201系が試作されたのが1979年ですから、12年も早いです。ただし、電力回生のシステムはないけど、これは731系の登場まで待たないといけないけどね!

  • @112fuji7
    @112fuji7 9 лет назад +30

    今では札幌から小樽までクロスシートで
    のんびり行く電車があまりありません。

    • @hokkaido.c6250
      @hokkaido.c6250 6 лет назад +3

      112 Fuji 721ってクロスシートじゃなかった?

    • @user-qm5lk7ny3c
      @user-qm5lk7ny3c 6 лет назад +9

      C62 3 721は主に快速エアポートで運行されるので30分位で着いちゃうんですよ。。。

    • @user-nq2bk5pp7u
      @user-nq2bk5pp7u 6 лет назад +2

      いしかりライナーは?

  • @user-hb6oi3kn5h
    @user-hb6oi3kn5h 3 года назад +5

    711系を引退させたおかげでJR北海道が電車不足になり学園都市線の電化の時に室蘭本線が気動車になってしまった。
    711系を引退させずに室蘭本線専用車両として走らせたら良かったのに
    まあ、そうなると苫小牧駅なんかは711系だらけになるけどw

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 2 года назад +1

      あの辺3両だと長すぎなんじゃないかな。

    • @user-hb6oi3kn5h
      @user-hb6oi3kn5h 2 года назад

      @@user-ii4pv1rf7u
      昔は室蘭まで711系が走っていたんだけどね。

    • @user-pu7cd9pn7j
      @user-pu7cd9pn7j 10 месяцев назад

      711系は他の電車と比べて老朽化がかなり進んでいて、
      廃車にさせてもおかしくなかったそうですね。
      しかし、2023年には737系電車が登場し、電化区間を一般気動車が走る事がほぼ無くなりました。
      室蘭本線が電化しているのは、785系や789系担当の特急電車を走らせることでありました。

  • @user-sg1kw6bu1i
    @user-sg1kw6bu1i 6 лет назад +3

    子供の時によく乗っていて、懐かしいです!

  • @user-ht6re7vv9j
    @user-ht6re7vv9j 3 года назад +1

    札幌生まれの私にとっては711系電車は思い出深い、当初の電化区間函館本線でデビューした頃、子供の頃、祖父母のいた砂川ヘ行くのに利用したり、手稲にいる知人のところに逢うのに利用したりしましたねぇ。後は千歳線の電化された後は地下鉄東西線白石〜新さっぽろ駅間の延伸区間開通前は新さっぽろヘ遊びに行ったり、旧千歳空港ヘ行くのに利用したりしていましたね。👋🤓

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 3 года назад +2

    子どもの頃、札幌にいたのでよく乗りましたが、子供にはステップが高く乗りにくいのと51系客車列車と加速性能の差がないため、どっちがどっちだかよくわかりませんでした・・・
    また、更に小さいときが東京の中央線沿線なので、冷房がない、列車の中でタバコを吸うのが当たり前なのがショックでした。

    • @corjioono7463
      @corjioono7463 2 года назад

      1 M2Tはやはりアンダーパワー気味か
      クモハ-サハ-クモハ
      クモハ-モハ-クハ
      の2M 1Tなら電車らしい加速度出せそうだが

    • @homarejumo2134
      @homarejumo2134 2 года назад

      @@corjioono7463
      客車は4両編成の時もありますので、そうなると加速性に差がつかなかった気がします。色も似たようなものなので、子供には区別がつきませんでした。

  • @user-bv9du6ye1d
    @user-bv9du6ye1d 7 лет назад +5

    確か711系の電動機はMT54系列だったような… MT54電動機は今や貴重になりつつあるな。

  • @user-bj3ue2wy9s
    @user-bj3ue2wy9s 4 года назад +1

    赤電車かぁ、地味で渋い国鉄の味が好きだったねぇ。
    真夏の夜に窓半分空けて乗っていた時、蛾が侵入してきてぶつかってきたのは苦い思い出。(室蘭~千歳間)

  • @1STCLA
    @1STCLA 9 лет назад +26

    さみしいね。 今年で引退か・・・。
    昨日、帰りに乗ったけど・・・まだまだ元気そうだったよ。
    なにも0にしなくても昼間の空いている時間に運用とかでもいい気もするけどね。

    • @adm_Akagi
      @adm_Akagi 5 лет назад +6

      逆らうことのできない時代の流れ・・・なんですかね。

  • @hohoemidebu
    @hohoemidebu 6 лет назад +5

    6:10頃は発寒中央~琴似だなぁ

    • @adm_Akagi
      @adm_Akagi 5 лет назад +1

      ほい。6:08 ・・・ですかね。

  • @user-bp5uj4tz7j
    @user-bp5uj4tz7j 4 года назад +1

    説明が分かりやすい。

  • @mizumi2550
    @mizumi2550 4 года назад +2

    セブン・イレブン
       ↓    
       711
    そういうことか。

  • @nexson181
    @nexson181 4 года назад +1

    早朝の札幌から旭川まで乗り通したっけ。
    3ドア車のくせにデッキがあるのが珍しくて、狭い客室の方に乗ったけど誰も乗って来なくてちょっとした区分室気分で朝食のパンやサンドウィッチ食べた。
    珍しくセコマじゃなくセブンで買ったと思ったが…

  • @papanicolaou-
    @papanicolaou- 4 года назад +1

    JR北海道の車両で一番好きでした…

  • @kawataroedo5339
    @kawataroedo5339 5 лет назад +8

    そんなこんだの今、JR北の株を買いたいわ

  • @user-he8cg7gb8h
    @user-he8cg7gb8h 10 лет назад +37

    自分の運命に似てる気がして。。。。

  • @msz-k
    @msz-k 10 лет назад +2

    すごい感動します。

  • @yoshichu24
    @yoshichu24 10 лет назад +3

    最近青葉ー糸井間で見なくなったのはそのせいか

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 5 лет назад +1

    もう 旭川駅にキヨスク(駅中)
    無くなった

  • @shinmori5987
    @shinmori5987 4 года назад +2

    少なくともキハ56系より711系の急行かむいは快適だったので遜色急行じゃなかったですよ。
    静かだし窓を開けても排気ガス臭くないし、空気バネで乗り心地も良かったし。

  • @daidaishi3109Hokkaido
    @daidaishi3109Hokkaido 4 года назад +1

    7/11におすすめに出てくるとは…

  • @user-he8cg7gb8h
    @user-he8cg7gb8h 11 лет назад +12

    高校はこれで通っていました  

  • @degoice9681
    @degoice9681 3 года назад +1

    キハ40とか721系や789系そしてキハ183とかのJRの保存車も増やして欲しいな、、、

  • @user-ii1eq5cb9g
    @user-ii1eq5cb9g Год назад

    学生時代、いしかりらいなーがこれだったね
    加速の遅さやドアの問題を加味しての
    停車駅を減らす意味での
    快速運用だったのかもですね
    イロイロ納得です
    新型は普通やエアポートに
    優先導入されてたし

  • @Nthsub
    @Nthsub Год назад

    今では岩見沢の大地のテラスというところに置いてある(静態保存)のが最後の生き残り  ですかね?

  • @mon-tyan.goodlife
    @mon-tyan.goodlife 3 года назад +3

    最後の〆方泣ける・・・(´;ω;`)ウゥゥ

  • @user-jx3sr9bp8p
    @user-jx3sr9bp8p 2 года назад

    そして2015年3月のダイヤ改正で711系は引退しました。

  • @roseslo
    @roseslo 4 года назад +4

    06:50 託児所に子供預けてすすきのに勤務してそうな服装だ

  • @takasi1024
    @takasi1024 8 лет назад +3

    5:25 なんというジョークwww

  • @_ryuto9577
    @_ryuto9577 8 лет назад +1

    いきなり地元駅が出てきて嬉しいです!

  • @seagull9640
    @seagull9640 5 лет назад +8

    なんか凄い深くて草

  • @user-se4sq5ni3l
    @user-se4sq5ni3l 6 лет назад +3

    よく頑張ったな711系

  • @user-he8cg7gb8h
    @user-he8cg7gb8h 10 лет назад +1

    127M なくなる前にフルスケールで
    乗ろうかな

  • @Ban_miki
    @Ban_miki 6 лет назад +4

    名鉄「忘れられてるorz」

  • @user-zs7rd6ss1n
    @user-zs7rd6ss1n 10 лет назад +1

    探したのですがみつからないんです「いい曲なのに」

  • @fjjp22
    @fjjp22 11 лет назад +4

    キハ27と較べても、ちっとも遜色急行じゃなかったけどなぁ。クハはロングシートも8席しか無かったし。
    暖房は気動車のほうが良く効いたけど。
    「さちかぜ」の札幌~旭川間の所要時間は、当初1時間36分(下り)、次の年の春から余裕を見込んで1時間37分、さらに次の年から廃止までが1時間38分と、じわじわ延びて行きましたね。上りはそれぞれプラス1分程度だったような。
    岩見沢~滝川~旭川では、今でも特急から逃げのびる俊足が味わえます(冬季は減速あり)。
    113系なんかと違い、とっても静かで乗り心地がいいんだな(中には変圧器か制御器のビビリがうるさい個体もあり)。主電動機に冷却ファンが無いので、MT54の素の音が聞けます。

  • @shunchancat
    @shunchancat 3 года назад +1

    乗り心地は良かったですけどね。
    昭和の通勤電車の割に、エアサスだったからねぇ。

  • @user-ns2hx7fl2f
    @user-ns2hx7fl2f 4 года назад +1

    火の車じゃなくて火の電車か...

  • @gengen0301
    @gengen0301 10 лет назад +1

    すごい泣ける

  • @user-lr3ue1gv8r
    @user-lr3ue1gv8r 2 года назад

    懐かしい

  • @user-jw2dc8bv7u
    @user-jw2dc8bv7u 6 лет назад +6

    5:37 どこかの私鉄ってどこだろう?

    • @meihokkaido
      @meihokkaido  6 лет назад +4

      京成です。うっすらと写っているのは倒産寸前だった頃に纏っていた色です。

    • @user-jw2dc8bv7u
      @user-jw2dc8bv7u 6 лет назад +2

      meihokkaido 京成に倒産寸前時期あったとは初めて聞きました。

    • @mon-ep7ce
      @mon-ep7ce 4 года назад

      成田空港完成前はかなりヤバい状況だったかと。スカイライナーが運行できず車両も放火され。

  • @mementomori95
    @mementomori95 4 года назад +1

    よくやったぞ!Series 711

  • @DELOREANLINER
    @DELOREANLINER 4 года назад +2

    もう引退してたんですね(知らなかった)

  • @TK-xe4hh
    @TK-xe4hh 11 лет назад +4

    感動しました(ToT)

  • @user-oh1qm7pl5n
    @user-oh1qm7pl5n 4 года назад +3

    千葉県民です
    私にとっては113系1000番台と同じような顔をしていて、とても好きでした。
    今、嫁さんは、札幌出身。
    でも、711には思い出薄…
    この顔好きです❗️

    • @user-hb6oi3kn5h
      @user-hb6oi3kn5h 4 года назад

      113系と言えば横須賀線。
      今はE217ですが、そのE217は721系と同じくらい古い車両ですね。

  • @user-fo5yb8nz9w
    @user-fo5yb8nz9w 8 лет назад +14

    雪切室か。200系より先に導入されたのか。

  • @hibihibi-san
    @hibihibi-san 9 лет назад +1

    長い間、お疲れ様!!

  • @user-ye6zl9hh9m
    @user-ye6zl9hh9m 11 лет назад +2

    急行さちかぜ 途中駅停車せず、当時の気動車特急よりも7~8分早かった。痛快でした。

  • @user-ej7ee5eb8i
    @user-ej7ee5eb8i 6 лет назад +4

    車庫警備員…www

  • @ABZ_YY_HH
    @ABZ_YY_HH 9 лет назад +7

    この名列車無き今、自分自身を含めどれだけの人達が赤電ロス・鉄ロス症候群に侵されたのだろうか…

  • @user-dq9xp7hy4c
    @user-dq9xp7hy4c 5 лет назад +18

    そこ背中だったんだw

  • @Genic-rb2ln
    @Genic-rb2ln 5 лет назад

    しびれました。

  • @cubekorokoro
    @cubekorokoro 7 лет назад +132

    「職業は、セ○ン・イレ○ンでバイ・・」ww

    • @redcomet0820
      @redcomet0820 4 года назад +4

      そこで、午後のひと時にすすってた茶吹いた‼

  • @user-se4sq5ni3l
    @user-se4sq5ni3l 6 лет назад +1

    なるほど!

  • @corjioono7463
    @corjioono7463 2 года назад

    キハ55系や80系300番代よりは上か

  • @akiraasano6092
    @akiraasano6092 9 лет назад +1

    今までお疲れ様でした

  • @jswinspection
    @jswinspection 5 лет назад +1

    下りのコメントは人生と重なり響きますね 陣屋の引き込み線で解体されましたが そんなことを呟いていたのでしょうか